モンスターハンター4G

公式Webマニュアル

Share

ゲームメニュー&セーブ

ゲームモードの選択では「NEW GAME」「CONTINUE」「OPTIONS」「DOWNLOAD」「DATA CONVERT」の5つの項目があります。
ゲームのスタートや、設定の変更、クエストのダウンロード、前作『モンスターハンター4』からセーブデータを引き継ぐ場合など、用途に合わせて選択し、次の画面へ進みましょう。

NEW GAME

新しいキャラクターを作り、ゲームを最初から始めます。
「NEW GAME」を選択すると、最初にキャラクタークリエイションを行います。
ここで、ゲームの主人公となるハンターや、主人公の仲間となるオトモの容姿などを決定します。

※前作『モンスターハンター4』のセーブデータを引き継いで遊ぶ場合は、ゲームメニューの「DATA CONVERT」を選択して引き継ぎを行ってください。
「NEW GAME」で新たなセーブデータを作成してから前作のデータを引き継ぐことはできません。
引き継ぎを完了した後は「CONTINUE」からゲームを始めてください。

名前

下画面に表示されたキーボードをタッチして、全角6文字、半角10文字までの名前を決めます。
※一部の文字や言葉は使用することができません。

プレイヤーの名前は、通信機能で他のプレイヤーに見られる可能性があるぞ。

ここで決定した名前はあとで変更できないので、ご注意ください!

ハンターの性別、容姿

肌の色やインナー、髪型や髪色など、いろいろな外見的特徴を設定できます。性別によって防具の見た目が異なってくるほか、それぞれの性別でのみ装備可能な防具もあります。
ゲームを開始すると性別と顔、肌の色は変更できません。
髪型やメイクなどの変更可能な容姿については、マイハウスのアイテムBOXで変更することができます。

ボイス

性別に応じて、好きな声を選択できます。
選びたい声のタイプにタッチ、またはカーソルを合わせてAボタンを押すと、選択中の声のサンプルが聞けます。
ゲームを開始するとボイスの変更はできません。

オトモのキャラクタークリエイション

オトモの容姿やボイスもハンターと同様に項目を選択することで設定できます。
ゲームを開始するとインナー以外は変更できません。

オトモの名前も一度決定したら変更できないので気をつけてねー!

カスタムパネル初期設定

カスタムパネルと、クエスト中の上画面の初期設定を選びます。
モンスターハンターを初めて遊ぶプレイヤーにおすすめの「Aタイプ」と、これまでのシリーズを遊んだことのあるプレイヤーにおすすめの「Bタイプ」があります。
パネルの設定はゲーム中のパネルカスタマイズからいつでも自由に変更できます。

【Aタイプ】初心者におすすめ

【Bタイプ】経験者向け

セーブデータについて

1つのソフトに3つのセーブデータを作成できます。一度キャラクターを作成するとデータは毎回同じ所に保存されます。
セーブは、クエストが終了した際やマイハウスのベッドなどで行えます。ゲームを終了する際は必ずデータを保存してください。

※すれちがい通信やダウンロードコンテンツなどのデータを保存するには、空き容量が30ブロック以上のSDカードが必要です。
※OPTIONS画面で「セーブデータの初期化」を選択すると、SDカード内のデータを含むすべてのセーブデータが削除できます。削除したデータは復元できないのでご注意ください。

むやみに電源をON/OFFする、データのセーブ中にゲームカードやSDカードを抜き差しする、操作の誤り、端子部の汚れなどの原因によってデータが消えてしまった場合、復元はできません。ご了承ください。
セーブデータを改造する装置の使用は、ゲームを正常に進められなくなったり、セーブデータが壊れたり消えたりする原因となりますので、絶対におやめください。万一このような装置を使用してセーブデータを改造された場合には、改造する前の状態に復元することはできませんので、十分にご注意ください。

CONTINUE

セーブデータを選び、ゲームを続きから遊びます。

※「DATA CONVERT」で前作のデータを引き継いだ場合は、「CONTINUE」から引き継いだセーブデータを選択してゲームを始めてください。

DOWNLOAD

インターネットに接続し、新しいクエストなどをダウンロードします。

※ダウンロードを行うには本体でインターネットへの接続設定を行う必要があります(詳しくは本体の取扱説明書をご覧ください)。

ゲームを始める
ゲームメニュー&セーブ
MH4Gの遊び方
拡張スライドパッドについて

※映像・画像は開発中のものです。
※ニンテンドー3DSの3D映像は本体でしかご覧いただけません。画面写真は2D表示のものです。
※3D映像に関して:3D映像の見え方には個人差があります。

ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。